人工甘味料

人工甘味料はNG?【妊活中に食べてはいけない食材】

肥満、糖尿病、虫歯等の病気の抑制には効果があるけれど・・・

「人工甘味料」とは「食品添加物」で、天然には存在しない「人工」の成分を使って甘味をつけるために使われます。

砂糖等の天然素材からできた甘味の代替えの甘味料として使用されており、砂糖よりも強い甘味があります。

ただ、血糖値が上昇するのが緩やかなので、体内において吸収されにくいという特徴があるため、肥満、糖尿病、虫歯等の病気の抑制には効果があるとされています。

「人工甘味料」には様々な種類がありますが、代表的なものは、「アスパルテーム」と「スクラロース」です。

「アスパルテーム」は、砂糖の約200倍も甘味度があり、すっきりとした甘さが特徴となっています。

「アスパルテーム」は主に、ダイエット食品、清涼飲料水、お菓子等に含まれており、また、シュガーレス食品の甘味料として砂糖の代わりに使用されることが多くなっています。

「スクラロース」は、砂糖の約600倍も甘味度があり、水に溶けやすく安定しているという特徴があることから、多くの加工商品や飲料に使用されています。

「スクラロース」は主に、チューインガム、キャンディー、ジャム、焼き菓子等に含まれています。

このように普段、私たちが毎日食べている多くの食品に「人工甘味料」は使用されています。

そして、「人工甘味料」を過剰摂取すると、妊活に悪影響を与える可能性があります。

まず、「アスパルテーム」に関しては、代謝される際に生産される代謝物であるフェニルアラニンに問題があるとされています。

フェニルアラニンを代謝する機能が弱い先天性の病気で「フェニルケトン尿症」という病気があり、「フェニルケトン尿症」の人がフェニルアラニンを摂取すると、フェニルアラニンが体内に溜まってしまいます。

人間の体はフェニルアラニンが蓄積されると、「神経発達の障害」「運動神経発達の遅延」「セロトニン分泌異常による身体と精神の不調」等の症状が発症してしまいます。

この「フェニルケトン尿症」という病気は、約8万人に1人がかかるという稀な病気ですが、妊娠して、おなかの中の赤ちゃんがこの病気ではないという保証はないため、胎児のうちから体内にフェニルアラニンが蓄積してしまうことになります。

もし、「フェニルケトン尿症」だった場合、お母さんが「アスパルテーム」を大量に摂取すると、代謝物のフェニルアラニンが大量に胎児の体内に蓄積して、前述のような症状が発症する可能性があります。

特にセロトニンは、神経伝達物質で心の安らぎに大きく関与するといわれており、不足すると鬱の症状が発生しやすくなるといわれています。

また、「アスパルテーム」は腐りやすいという性質があるため、防腐剤が多く使われています。

防腐剤は妊活中の女性や男性に悪影響を及ぼす可能性があり、特に男性は精子の質が低下する危険性があります。

一方で、「スクラロース」は、その成分構造自体に問題があるようです。

「スクラロース」の分子構造には、人間の体にとって有害物質である、塩素が入っています。

ただ、「スクラロース」が食品添加物として認可され、摂取されるようになってから、まだ日が浅いため(日本で1999年7月に認可)、人体への影響はまだはっきりと出ていないようです。

正式に認可されている食品添加物のため、少量の摂取では問題ないはずですが、長期間にわたって大量に摂取した場合にはどうなるのか?という結果はまだ出ていません。

その他、「アスパルテーム」には、発がん性の危険性があるという報告もあるようです。

したがって、妊活中、妊娠中の人工甘味料の摂取は基本的に避けるようにし、できるだけリスクを遠ざけるようにしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


関連記事


2017年!妊活サプリメント人気ランキング


おすすめ記事


妊活芸能人・有名人

  1. 大島美幸 鈴木おさむ 妊活
    大島美幸・鈴木おさむ夫妻の出産・妊娠・妊活情報!【妊活芸能人・有名人】
    妊活の為、芸能界を休んだお笑い芸人大島美幸さんと旦那の鈴木お…
  2. ストレッチ 不妊 妊活
    ストレッチで冷え性対策!【不妊症に効くおすすめ妊活】
    赤ちゃんを授かりやすい体にするためには、「ストレッチ」が効果…
  3. 朝活 生活 妊活 ブログ
    結婚二年目。1年の妊活で妊娠。内容はこれ!【体験ブログ】
    私は妊活を始めてから授かるまでに1年かかりました。…

妊活おすすめ食材&飲料

  1. 紅花 妊活 効果
    紅花で妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    女性に起こりがちな不調を改善してくれる食材「紅花」「…
  2. かぼちゃ
    カボチャで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    ベータカロチン&栄養満点のカボチャで妊娠力アップ!緑…
  3. プーアール茶 妊活 効果
    プーアール茶を飲んで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ飲料】
    ダイエットにも女性特有の病気にも効果的な「プーアール茶」…
  4. レバー 妊活 効果
    レバーで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    2人に1人は貧血予備軍。レバーを食べて鉄分を摂取!実…
  5. アーモンド 妊活 効果
    アーモンドで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    「アーモンド」は、妊活中に良いスーパーフードの一つです。…

おすすめ妊活

  1. ウォーキング 妊活
    ウォーキングで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    最強コスパ妊活!ウォーキングの妊活効果は?注意点は?…
  2. ピラティス
    ピラティスで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    最近耳にするピラティスとは?妊活に効果あるの?最近大…
  3. 岩盤浴 不妊 妊活
    岩盤浴の効果は?汗かいて代謝UP!【不妊症に効くおすすめ妊活】
    温熱作用が、代謝を高め、全身の血行を促進する岩盤浴最…
  4. プチ断食 妊活 ファスティング
    プチ断食・ファスティングの効果は?【おすすめ妊活】
    日頃絶え間なく動き続けている内臓に休息を与えてあげましょう…
  5. ヨガ-妊活
    ヨガで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    ヨガのポーズは妊娠効果抜群??dvdで気軽に自宅で始めよう!…