アセロラ 妊活 不妊

アセロラの効果・効能は?【妊活におすすめの食材】

抗酸化作用のあるビタミンCや各種ポリフェノールがアセロラにはたっぷり

「アセロラ」とは、キントラノオ科ヒイラギトラノオ属に属する高さ約3mになる常緑低木植物のことで、もしくはその果実のことをいい、別名ではバルバトスチェリーや西インドチェリーとも呼ばれています。

「アセロラ」の果実はさくらんぼのような球形をした赤い果実であり、直径は約2~3cm、重さ約6~10gのデコボコとした果実です。熟した「アセロラ」は果汁も多く、甘い中にも少し酸っぱい味がし、その皮は柔らかくなっています。

風邪をひいたりして身体が弱ったときにアセロラを食べると元気が出る

「アセロラ」は熱帯アメリカや西インド諸島等で、風邪をひいたりして身体が弱ったときにアセロラを食べると元気が出るといわれて、昔から健康維持の効果のある食べ物として親しまれてきました。
1940年代、プエルトリコの科学者が「アセロラ」の果実にアスコルビン酸(ビタミンC)が多く含まれていることを発見して、関心が持たれるようになり、その後、大航海時代の15世紀に、イギリス人やスペイン人によって世界に広められました。

日本へは1958年に、ハワイ大学教授のヘンリー仲宗根氏によって、沖縄に伝えられたことが始まりとされています。
「アセロラ」の原産地は熱帯アメリカや西インド諸島ですが、現在は、ブラジルが「アセロラ」の世界最大の生産地です。
日本では主に沖縄で栽培されており、旬の時期は5~11月となっています。

ビタミンC含有量はレモンの約10~30倍以上

「アセロラ」の果実にはビタミンCが豊富に含まれており、その含有量はレモンの約10~30倍以上といわれています。
また、近年は「アセロラポリフェノール」というアセロラに含まれる抗酸化成分も注目されており、紫外線照射によるメラニン等の色素沈着抑制効果の可能性があるとして研究が進められているようです。

また、「アントシアニン」という果実の赤色の色素であるポリフェノールは、目や肌に大変良いとされています。

このように「アセロラ」には、抗酸化作用のあるビタミンCや各種ポリフェノールが含まれているため、妊活におすすめの食材であるといえます。

活性酸素が増えすぎてしまうと、卵子の老化や精子の染色体異常等が発生しやすくなる

人間の身体には、生きている限り活性酸素というものが作り出されますが、この活性酸素は体内で細菌やウイルスと戦うことで作り出されるもので、増えすぎてしまうと身体に悪影響を及ぼしてしまいます。
活性酸素が増えすぎてしまうと、卵子の老化や精子の染色体異常等が発生しやすくなるため、不妊の原因となってしまいます。

抗酸化作用は、この増えすぎた活性酸素を取り除く作用のため、妊活には欠かすことのできない作用なのです。
また、妊活中は何かとストレスを抱えやすくなりますが、活性酸素はストレスによっても増加することが明らかになっているので、妊活中は特に注意が必要となります。

さらに、妊活には欠かせない女性ホルモンや男性ホルモンが身体の中で作り出される時、実は同時に大量の活性酸素が作り出されてしまうため、これらのホルモンの分泌をより活発にするためには、この時に作り出された活性酸素を効率よく取り除く抗酸化作用が、より重要となります。

その他、ビタミンCには亜鉛の吸収率を高めるという作用もあります。

亜鉛は「セックスミネラル」と呼ばれるほど、性別問わず生殖機能の発育・維持などに効果があるミネラル成分です。

ただ、亜鉛は身体への吸収率がとても悪い栄養素の1つであり、厚生労働省の資料では腸管吸収率が約30%と、とても低くなっています。

ただ、ビタミンCは亜鉛と相性が良い栄養素として知られており、例えば、牡蠣とレモンの組み合わせは栄養学的にも理想的とされています。

このように妊活におすすめの食材である「アセロラ」ですが、生の状態だととても傷みやすく、冷蔵庫で保存しても2~3日で傷み始めてしまいますので、注意しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


関連記事


2017年!妊活サプリメント人気ランキング


おすすめ記事


妊活芸能人・有名人

  1. 魔裟斗 矢沢心
    矢沢心・魔裟斗さん夫婦の妊活は?【妊活芸能人・有名人】
    魔裟斗・矢沢心さん夫婦が2人の子供を妊娠出産。妊活内容は?…
  2. 妊活 根菜 食事
    根菜を食べて妊活しよう!【私の妊活体験記】
    結婚して6年がたち、30代半ばになってもまだ妊娠せず、困って…
  3. ランニング
    3回転院しながら体外受精で妊娠成功!【体験ブログ】
    私の経験を他の方にも聞いていただき参考にしていただければ幸い…

妊活おすすめ食材&飲料

  1. 葛根湯 妊活 効果
    葛根湯を飲んで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ飲料】
    漢方薬の一種「葛根湯」で冷え性改善!現在、不妊治療に…
  2. アセロラ 妊活 不妊
    アセロラの効果・効能は?【妊活におすすめの食材】
    抗酸化作用のあるビタミンCや各種ポリフェノールがアセロラには…
  3. アーモンド 妊活 効果
    アーモンドで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    「アーモンド」は、妊活中に良いスーパーフードの一つです。…
  4. かぼちゃ
    カボチャで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    ベータカロチン&栄養満点のカボチャで妊娠力アップ!緑…
  5. 黒ゴマ 妊活 効果
    黒ごまで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    中医学的にみると「黒ごま」は精や血を生み出す力があるとされて…

おすすめ妊活

  1. プチ断食 妊活 ファスティング
    プチ断食・ファスティングの効果は?【おすすめ妊活】
    日頃絶え間なく動き続けている内臓に休息を与えてあげましょう…
  2. ピラティス
    ピラティスで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    最近耳にするピラティスとは?妊活に効果あるの?最近大…
  3. ウォーキング 妊活
    ウォーキングで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    最強コスパ妊活!ウォーキングの妊活効果は?注意点は?…
  4. ランニング
    ランニングで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    楽しくランニングしながら妊娠力アップを目指そう♪東京…
  5. ヨガ-妊活
    ヨガで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    ヨガのポーズは妊娠効果抜群??dvdで気軽に自宅で始めよう!…