大和田美帆

大和田美帆さんの不妊・妊活情報!【妊活した有名人】

大和田美帆さんは、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を乗り越えて妊娠

大和田美帆さんは、1983年8月22日生まれで東京都出身、株式会社スタッフ・アップに所属する日本の女優・タレントです。

大和田美帆さんは、女優の岡江久美子さんと俳優の大和田獏さん夫婦の長女で一人娘であり、舞台やテレビドラマを中心に多方面で活躍されています。

そんな大和田美帆さんは、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を乗り越えて妊娠されたそうなのです。

>>妊活芸能人・有名人一覧はこちら

大和田美帆さんの経歴・芸歴は?

大和田美帆さんに家族は、前述の通り、母は女優の岡江久美子さん、父は俳優の大和田獏さん、伯父は俳優の大和田伸也さん、また、女優の五大路子さんは義理の伯母(伯父・大和田伸也さんの妻)にあたり、従兄弟には俳優の大和田悠太さん、大和田健介さんがいます。

もともと、母である岡江久美子さんが所属していたスタッフ・アップに大和田美帆さんも所属していたのですが、2006年に父である大和田獏さんがスタッフ・アップに移籍してきたため、現在では、親子3人ともにスタッフ・アップに所属しています。

また、2010年9月27日にTBSで放送された「芸能人カラオケ年の差グランプリ!!見せる聞かせる名曲ギャップショー」において、大和田美帆さんは、伯父・大和田伸也さんと共演しつつ対戦しました。

その際、父・大和田獏さんがサプライズゲストで登場したため、3人がテレビで初共演することとなりました。

日本大学藝術学部映画学科を卒業しています。

大和田美帆さんは、東洋英和女学院中学部・高等部を経て、日本大学藝術学部映画学科を卒業しています。
高校に在学している時からミュージカルに傾倒しており、2003年、舞台「PURE LOVE」へ出演し、女優デビュー。

また、スポーツクラブ「ジェクサー」のイメージモデルも2006年から務めています。

2014年6月6日、大和田美帆さんは、高校時代より友人であった同い年の一般男性と結婚します。そして、2015年9月13日に第1子女児を出産しました。

担当医師は「奇跡」というほどの妊娠

大和田美帆さんは、2014年に結婚、そしてその翌年に妊娠しているので、スムーズに幸せな家庭を築いていっているように思えますが、2013年に多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の診断を受けており、妊娠しづらい状況にありました。

そして、PCOSが完治していない中での妊娠であったため、担当医師は「奇跡」と言ったそうで、大和田美帆さんも当時、「悪阻さえも嬉しくて喜びでいっぱいな毎日」という感想を残しています。

多嚢胞性卵巣症候群のPCOSとは 「polycystic ovary syndrome」の略です。

また、PCOと呼ばれることもあるとのことです。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、小さな卵胞が卵巣の中にたくさんできることに加え、排卵しない、または排卵しづらいという月経異常が伴い、さらにその上、黄体化ホルモン(LH)値が高い、あるいは血中男性ホルモン値が高いという3つの条件を満たした状態のときに多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されます。

したがって、PCOSの患者は、血液内の男性ホルモンの値が高い状態であるため、卵胞が発育の途中で成熟しきらず、無排卵や排卵障害を招いてしまうので、PCOSは不妊の原因となる症候群であるといわれています。

ただ、PCOSはそのほとんどのケースにおいて、軽度なものであることが多いことから、あまり深刻に考える必要はないとされています。

PCOSの症状としては、血液中の男性ホルモンの増加による多毛、にきびの発生、声が低くなる等の男性化兆候、黄体ホルモン分泌不全による月経過多や出血が止まらなくなる、排卵が起こりにくいことによる無月経や月経不順等の症状があらわれます。

また、PCOSの原因は未だにはっきりとは解明されていませんが、遺伝的な要因、運動や食生活等の環境的な要因が関係していると考えられています。

PCOS患者の約3分の1は肥満が伴うといわれています。

したがって、その場合の治療法としては、正常な排卵を起こさせることを目的としたダイエットが有効とされており、そのためには、食生活の改善、運動習慣を身につけ、ホルモン環境を整えることが重要とされています。

このライフスタイルの改善で治療効果を認めることができなければ、排卵誘発剤を使用します。

また、この排卵誘発によって得られた貴重な排卵の機会を大切にし、人工授精を同時に行うことによって、妊娠の可能性を高めることができます。

その他の治療法としては手術療法もあり、手術後に妊娠率が約60%まであがったという報告もありますが、その効果の持続期間は約1年だけとなっています。

大和田美帆さんは、

「「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)でも妊娠した」という方のブログや記事を読んで、何度も何度も励まされました。
私よりも何倍も辛い病気、辛い思いをされている方がいることも知りました。私があの時励まされたように、どなたかの励みになれたら。私のような者がおこがましいですが、そんな気持ちも込めて。」

というコメントを2014年4月23日に、妊娠5ヵ月であることを自身のブログで発表したときによせています。

担当医師も「奇跡」と言っていますし、PCOSを抱えながらの妊娠というのは本当に難しいものなのだろうと思います。

大和田美帆さんは、妊娠後については特に問題もなく、前述の通り、2015年9月13日に無事に女児を出産していますので、これからは幸せな家庭を築いていってほしいなと思います。

>>妊活芸能人・有名人一覧はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


関連記事


2017年!妊活サプリメント人気ランキング


おすすめ記事


妊活芸能人・有名人

  1. 納豆
    発酵食品を積極的に取って妊娠成功!【体験ブログ】
    妊娠を考えた時から、別の方法で酵素を取ることが必要だなあと思…
  2. 保田圭
    元モーニング娘。保田圭さんの出産・妊娠・妊活情報!【妊活芸能人・有名人】
    現在妊活中の元モーニング娘。保田圭さん♪1998年に…
  3. 大島美幸 鈴木おさむ 妊活
    妊活芸能人・有名人一覧【2017年度最新】
    妊娠・出産!芸能人たちがした妊活は?効果がある妊活をご紹介!…

妊活おすすめ食材&飲料

  1. アセロラ 妊活 不妊
    アセロラの効果・効能は?【妊活におすすめの食材】
    抗酸化作用のあるビタミンCや各種ポリフェノールがアセロラには…
  2. 生姜の効果・効能【妊活におすすめの食材】
    身体の「冷え」をとり、「身体を温める」生姜「生姜」は…
  3. ブロッコリー 妊活
    ブロッコリーで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    妊活中におすすめの野菜「ブロッコリー」緑黄色野菜…
  4. 韃靼そば茶 妊活 効果
    だったん蕎茶を飲んで妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ飲料】
    だったん蕎茶で妊活&美容効果ゲット食用に栽培されてい…
  5. 納豆
    納豆で妊娠力アップ!効果と成分は?【妊活おすすめ食材】
    女性の妊活にネバネバ納豆で妊娠力アップ!日本人のソウ…

おすすめ妊活

  1. プチ断食 妊活 ファスティング
    プチ断食・ファスティングの効果は?【おすすめ妊活】
    日頃絶え間なく動き続けている内臓に休息を与えてあげましょう…
  2. 岩盤浴 不妊 妊活
    岩盤浴の効果は?汗かいて代謝UP!【不妊症に効くおすすめ妊活】
    温熱作用が、代謝を高め、全身の血行を促進する岩盤浴最…
  3. ピラティス
    ピラティスで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    最近耳にするピラティスとは?妊活に効果あるの?最近大…
  4. ヨガ-妊活
    ヨガで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    ヨガのポーズは妊娠効果抜群??dvdで気軽に自宅で始めよう!…
  5. ランニング
    ランニングで妊娠力アップ!本当に効果ある?【おすすめ妊活】
    楽しくランニングしながら妊娠力アップを目指そう♪東京…